2756円 アルザスを代表するグラン・クリュ・ヘングストで栽培される、ピノ・ノワール!! ドメーヌ・サン・レミィ ピノ・ノワール H 2017【フランス】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】【ビオディナミ農法】 ビール・洋酒 ワイン 赤ワイン H,アルザスを代表するグラン・クリュ・ヘングストで栽培される、ピノ・ノワール!!,comoreciclarportatil.com,ビール・洋酒 , ワイン , 赤ワイン,2756円,2017【フランス】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】【ビオディナミ農法】,/epididymectomy534024.html,ドメーヌ・サン・レミィ,ピノ・ノワール アルザスを代表するグラン クリュ ヘングストで栽培される ピノ ノワール ドメーヌ サン レミィ 辛口 フランス H 2017 新品未使用 ビオディナミ農法 ミディアムボディ 750ml 赤ワイン H,アルザスを代表するグラン・クリュ・ヘングストで栽培される、ピノ・ノワール!!,comoreciclarportatil.com,ビール・洋酒 , ワイン , 赤ワイン,2756円,2017【フランス】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】【ビオディナミ農法】,/epididymectomy534024.html,ドメーヌ・サン・レミィ,ピノ・ノワール アルザスを代表するグラン クリュ ヘングストで栽培される ピノ ノワール ドメーヌ サン レミィ 辛口 フランス H 2017 新品未使用 ビオディナミ農法 ミディアムボディ 750ml 赤ワイン 2756円 アルザスを代表するグラン・クリュ・ヘングストで栽培される、ピノ・ノワール!! ドメーヌ・サン・レミィ ピノ・ノワール H 2017【フランス】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】【ビオディナミ農法】 ビール・洋酒 ワイン 赤ワイン
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、
補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。
Domaine Saint-Remy Pinot Noir ’H’[2017] |
■色・容量: |
赤750ml |
■ALC: |
13.5% |
■ブドウ品種: |
ピノ・ノワール 100% |
■産地: |
フランス-アルザス地方 |
■味わい: |
ミディアムボディ |
■ラベル表示: |
酸化防止剤(亜硫酸塩) |
当店★現地発掘★独自輸入!!!有名ワイン評論家★ジェームズ・サックリン氏も94点の高得点で絶賛!!知る人ぞ知る、アルザスを代表するグラン・クリュの代表格のヘングストに植えられたピノ・ノワール!!
[ドメーヌ・サン・レミィ ピノ・ノワール・’H’ 2017]!!!
アルザスを代表するグラン・クリュのひとつと言えば、このヘングストは外せません!土壌は粘土石灰質。地層年代は第三紀と比較的若い地層年代。力強さが加わる味わいになると言われています。斜面の向きは南と南東。アルザスの南部で暖かいエリアのため、しっかりと葡萄が熟します。このような石灰質の土壌は柔らかいタイプの土壌に比べてひきしまった味わいになるので、酸味が穏やかな品種やブルゴーニュ系の品種と一般的に相性がいいと言われています。
そのため、酸味が命のピノ・ノワールとはとてもいい相性です。粘土も多い畑なので、適度なミネラルや酸味のひきしまり感に加えて、特有の柔らかさやリッチさも。アルザスらしい素直で親しみやすい果実味に加えて、ミネラル感もある上質な味わいに仕上がっています。
特にこのヘングストはアルザスのグラン・クリュでまだピノ・ノワールが認可されていない中で、いくつかの畑はグランクリュ昇格の動きがあります。その筆頭の畑がこのヘングストなんです。まだ、グランクリュに認可はされていないため、ボトルにはヘングストの頭文字をとった’H’が記されています。まさに知る人ぞ知る、グラン・クリュに植えられたピノ・ノワールの代表格!
ビオロジック栽培、ビオディナミ農法による栽培を行い、転換期を経て、2012年より認証も取得。ブルゴーニュから仕入れた樽で20日間、25℃の温度管理の元で発酵。さらに12ヶ月間熟成。
当店での試飲の感想は、
『よく熟した赤系ベリーの華やかな香りにうっとり。ほんのり樽のニュアンスもアクセントに。味わいは、まだまだフレッシュな印象の果実味、テクスチャーは柔らかいが、ストラクチャーはしっかり、素直でのびやか。キメの細かいタンニン、豊かな酸味に支えられて、非常にバランスが良い。繊細でエレガントなゆったり続く長い余韻。ヘングストらしい柔らかくしっとりさも。熟成による変化も楽しめそうな、格上の味わい。暑い時期は少し冷やしてからサーブするのもお薦め。』
柔らかい質感が特徴的なので、どちらかいうと、焼いたものより煮込んだり、ローストしたものと相性が良さそう。鶏肉料理全般はおすすめ。
アルザスのワインはよく、『土地を表現するワインだ』と形容されます。アルザスのドメーヌに訪問すると、畑の土壌の話が多いのも、この土地の人たちは、それだけアルザスのテロワールに誇りを持っているからでしょう。その中でも、このヘングストはアルザスが世界に誇る銘醸畑のひとつ!しかも良年しか造られない特別なピノ・ノワールです!!長期熟成のポテンシャルもある、偉大なグラン・クリュに植えられたピノ・ノワール、これはすごいコストパフォーマンス!ぜひ、お試しくださいませ。